2025
08/30

ますみ整骨院(福岡市早良区田村7-14-88)

午前:10時~13時 午後:15時~21時30分

定休日:月曜日 日・祝日は17時まで診療OK

当院横に無料駐車場4台完備

ご予約&ご相談「電話・メール・LINE」でお待ちしています!!『ホームページ特典』あります!!

産後治療

産後治療

重要

♪スタッフ募集のお知らせ♪
ますみ整骨院で一緒に働きませんか??(・▽・)/

募集職種:①柔道整復師(鍼灸師資格あれば尚可)
     
詳細はお電話にてお気軽にお問い合わせください~☆

♪令和3年10月の休診日のお知らせ!

10月4日(月),10月10日(日),10月11日(月),10月18日(月)
10月27日(月),10月25日(月)

は休診日とさせていただきます。

よろしくお願い致します。


産後治療とは

出産によって開いた骨盤を放っておくと腰の痛みにつながったりします。開いた骨盤を閉めていくことで安定した骨盤となり痛めにくい体となります。産後子育てで忙しい中、なかなか骨盤ベルトを巻くことができない方が多いのではないでしょうか?

そんな忙しいお母さんの体も健康第一です!まずは骨盤がどれだけ広がっているのかチェックしてはいかがでしょうか?

患者様の声

よくある質問集

治療は痛くありませんか?
国家資格である柔道整復師の資格を持つスタッフが患者様の体の状態、筋肉の状態などを確認し優しく丁寧に治療を行います。 リラックス出来る程よい刺激の治療が受けられますのでご安心下さい。
過去揉まれた後に痛くなったことがあって不安
患者様の状態によりますが、久しぶりの施術後に「揉み返し」を感じる事があります。ますみ整骨院では患者様との意思疎通を重要し、強さや施術点の確認を絶えず行なって揉み返しの軽減に努めております。
治療・通院中に痛みが移動する感覚があります
治療を重ねる内に、痛みを感じていた箇所が回復し痛みの根本箇所が明確になってくる事が考えられます。これは治療の効果が現れている為ポジティブな結果です。 もう一つは痛い箇所を庇って生活してしまい他の部分を痛めてしまう事です。 ますみ整骨院では日々変化する患者様の状態を・触診・ヒアリングを通し適宜治療を行なっています。
治療箇所に制限はありますか?
事故治療の場合まず当院柔整師が痛みの原因、根本を探ります。 痛みの基となる箇所が事故と関係あれば全て保険で治療致します。 もし事故とは関係のない箇所に対して痛いがある場合は、患者様と相談の上健康保険での別途治療を行なう事になります。
むちうちは電気治療や牽引治療だけで治る?
交通事故の外傷は初期処置がとても重要です。むちうちにも症状は様々で電気治療や牽引治療だけでは完治困難と判断される場面が多くあります。

ますみ整骨院ブログ

2021年9月28日 片頭痛について

2021年8月5日 基礎代謝ってなに?

2021年5月11日 ぎっくり腰について

ページトップへ移動